ホームページが欲しいと思い色々な制作会社などの話を聞いていましたが、費用が合わなかったり、アフターサポートに不安があったりでどこに頼むべきかの判断がつかず自作を決意したそうです。
しかし制作に時間がかかったもののクオリティに満足がいかず、運用も上手くできずにに非公開になっていました。
そこで相談をいただき、直接ご訪問してヒアリングをしてお見積り、不安点の解消をしたのちお申し込みをいただきました。
打ち合わせをしていく中で、ホームページの制作に伴って色々見直すきっかけにもなり、自社のサービスの改善にも繋がったと喜んでいただけました。
費用は抑えたいけどそれなりのクオリティで作成したいし、その後のサポートも安心して任せたいのが本音ですよね。
プラスタートでは、他の制作会社や個人制作をしている方との差別化を図るために、低コストで更にコスト以上の対応を行います。
今の時代たくさんの業者があり、Web商談なども増えてきているため、費用を抑えることは可能ですが、その分デメリットも多いです。制作のみの関係になってしまったり、要望が上手く伝わらず結局妥協してしまったり。
弊社では、コストは抑えるものの、訪問にて商談や取材を行い、要望や不満なども言い合えるような信頼関係作りを行います。
更に、制作過程での関係性を活かし、その後の運用面やサポートも安心して任せていただいたり、運営の相談や改善に動くことが可能なため、ホームページの成長はもちろん、会社や事業の成長へ繋げるお手伝いも可能です。
ホームページの制作や運用にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。