ニーズに合ったホームページを制作します
日本には10,000社程もホームページの制作会社があります。もちろん費用をかければ良いものができることも事実ですが、無形商材ということもあり、何にそこまでの費用が掛かっているのか分からなかったりします。情報弱者をターゲットに高い制作費で販売している業者も少なくありません。
大切なのは、自分の会社や事業にとって本当にそこまでの費用をかける必要があるのか、本当にそこまでの費用がかかるのかだと考えています。
プラスタートでは、直接ご訪問してヒアリングをしてお見積り、不安点の解消をしたのちお申し込みをいただきます。
プラスタートではWordPressを使って
ホームページ制作を行います。

WordPressは世界で一番使われているCMS(コンテンツ管理システム)です。
利用者目線を大切にしており、圧倒的なシェアで改善も活発に行われています。
また、WordPressによるブログ運営は、SEO対策がしやすいというメリットもあります。
プラスタートの強み

ホームページは作って公開しておくだけでもメリットはありますが、その後の運営が大切です。ホームページの費用は基本的に制作費です。しかし運営やサポートを業者に頼むことはなかなか難しく別費用もかかります。そのため、数百万円でホームページを制作して、ビジネスローンを組んで毎月支払っていたとしても、その後の運営やサポートまで業者は行ってくれないことが大半です。高い費用を掛けても運営が上手くできなかったり、更新する時間がなかったり担当がいなかったりではもったいないです。
プラスタートでは、他の制作会社や個人制作をしている方との差別化を図るために、低コストで更にコスト以上の対応を行います。
今の時代たくさんの業者があり、Web商談なども増えてきているため、費用を抑えることは可能ですが、その分デメリットも多いです。制作のみの関係になってしまったり、要望が上手く伝わらず結局妥協してしまったり。
弊社では、コストは抑えるものの、訪問にて商談や取材を行い、要望や不満なども言い合えるような信頼関係作りを行います。更に、制作過程での関係性を活かし、その後の運用面やサポートも安心して任せていただいたり、運営の相談や改善に動くことが可能なため、ホームページの成長はもちろん、会社や事業の成長へ繋げるお手伝いも可能です。
費用を抑えて且つ高クオリティで制作し、その後のサポートも一貫して行うことを実現します。
料金
選べるプランをご用意しております。
ご依頼・制作の流れ
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。
- ヒアリング及びアポイント
- 弊社よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいし、アポイントをいただきます。
- ご訪問及びご提案・お見積り
- ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
- ご契約・発注・着手金のご入金
- 発注に際して必要な契約をいたします。また着手金として総額の半額いただきます。
- 取材を行いサービスのご提供
- 着手金のご入金が確認でき次第、ご提案させていただいた内容及び取材内容を基に業務を実施いたします。
- 確認・納品
- 成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。
- ご入金
- 納品後10日以内のご入金を願います。
無償修正期間が納品後2ヶ月間あります。その後はサポートサービスをご利用ください。